■ 大会名称
第35回 長良川国際トライアスロン大会
(ワールドマスターズゲームズ2021関西トライアスロン競技出場資格ポイント対象大会)
(2020岐阜県・三重県・愛知県トライアスロン選手権)
第22回 日本U15トライアスロン選手権(2020/長良川)
第22回 日本U19トライアスロン選手権(2020/長良川)/JOCジュニアオリンピック
兼 第3回全国高等学校トライアスロン選手権(2020/長良川)
第10回 日本U23トライアスロン選手権(2020/長良川)
■ 開催日
2020年10月17日(土)〜18日(日)
10月17日(土):日本U23選手権、日本U15選手権、日本U19選手権 兼 高校生選手権
10月18日(日):エイジグループ
■ 主 催
長良川国際トライアスロン大会実行委員会
■ 共 催
中日新聞社、(公社)日本トライアスロン連合
■ 後 援
海津市、海津市教育委員会、岐阜県、岐阜県教育委員会、(公財)岐阜県スポーツ協会、国営木曽三川公園整備運営協議会、(一財)公園財団木曽三川公園管理センター、国土交通省中部地方整備局
■ 主 管
岐阜県トライアスロン連合
■ 協 力
海津市消防本部、岐阜県スポーツドクター協議会、スポーツ鍼灸セラピー岐阜、JTU東海ブロック協議会
■ 補 助
本大会は、令和2年度スポーツ庁補助事業となります。
■ 特別協賛
NTT西日本
■ 協 賛
富士通、ローソン、アシックス、JAL、セガサミーグループ、大和ハウス工業、三井住友海上火災保険、味の素、セレスポ、サンフロンティア不動産、博慈会、シマノセールス、東レ・アムテックス、JTB、日本旅行、H.I.S.、ブリヂストン、スポーツクラブNAS、HUUB、TYR、2XU、ROKA、フォトクリエイト、オークリー、エアウィーヴ、仙台銘板、ワイ・インターナショナル
■ 公 認
公益社団法人日本トライアスロン連合
■ 競技会場
岐阜県海津市国営木曽三川公園
■ 募集期間
エイジグループ:9月1日(火)12:00~9月15日(火)23:59【先着順】
U15・U19兼高校生選手権・U23選手権 :7月20日(月)~10月10日(土)【*定員オーバー時は選考】
■ 募集人数
エイジグループ:500人
U15選手権:男女各30名
U19選手権兼高校生選手権:男女各30名
U23選手権:男女各30名
■ 競技内容
エイジグループ:51.5km(スイム1.5Km、バイク40Km、ラン10Km)
U15選手権:12.875Km(スイム375m、バイク10Km、ラン2.5Km)
U19選手権兼高校生選手権:25.75km(スイム750m、バイク20Km、ラン5Km)
U23選手権:25.75km(スイム750m、バイク20Km、ラン5Km)
■ 表 彰
①エイジ別/各5歳刻み年齢(18-19歳、20-24歳・・・・80-84歳、85歳以上)男女各1-3位
②岐阜県選手権総合/エイジ岐阜県登録者の男女各1位
③三重県選手権総合/エイジ三重県登録者の男女各1-3位
④愛知県選手権総合/エイジ愛知県登録者の男女各1-3位
⑤U15選手権総合/男女各1-3位
⑥U19選手権総合/男女各1-3位
⑦高校生選手権/男女各1-3位
⑧U23選手権総合/男女各1-3位
*表彰方法については、コロナ感染拡大防止の観点から検討中
■ 支 給 物(予定)
競技指定用品、競技中の飲料、昼食(調整中)、記念品、大会傷害保険加入など
■ 競技環境
スイムコースはやや流れがあり水温20℃・気温25度(予想)バイクとランはフラットコースです。
■ 注意事項
-
全部門の競技説明会はオンラインで実施します。(詳細は別途案内)
受付ならびに競技全般においてコロナウィルス感染拡大防止策を講じた上で行います。 -
JTU競技規則とローカルルールを適用します。ウェットスーツ・サイクルメーターを推奨、自転車はロードレーサーを基本とし自転車競技用硬質ヘルメット着用ください。
-
荒天など、緊急案内は大会、JTUホームページに掲載します。
-
競技中の負傷治療は大会保険の適用範囲内です。(感染症には対応していません)
-
機材・備品の保証はありません。
-
下記内容を確認のうえ、不足と思われる方は各自において別途保険に加入ください。
2020年9月25日現在